大気概論で頻出!「環境基準」丸暗記表

環境基準 公害防止管理者
スポンサーリンク

公害防止管理者(大気関係)の大気概論では「環境基準」に関して毎年1問もしくは2問出題されています。ここは完全に暗記問題なので取りこぼし無いようにしたいところです。

ということで「環境基準」について良く出るところの暗記表を作りましたので、ぜひ活用してください!

スポンサーリンク

環境基準

ここは頻出です!必ず出るものと思って丸暗記するしかありません。

物質名環境基準
二酸化窒素
NO2
1時間値の1日平均値が0.04ppmから0.06ppmまでのゾーン内
又はそれ以下
二酸化硫黄
SO2
1時間値の1日平均値が0.04ppm以下、かつ
1時間値が0.1ppm以下
一酸化炭素
CO
1時間値の1日平均値が10ppm以下、かつ
1時間値の8時間平均値が20ppm以下
浮遊粒子状物質
SPM
1時間値の1日平均値が0.10mg/m3以下、かつ
1時間値が0.20mg/m3以下
微小粒子状物質
PM2.5
1年平均値が15μg/m3以下、かつ
1日平均値が35μg/m3以下
光化学オキシダント
Ox
1時間値が0.06ppm以下

環境基準が設定されている4物質

この4物質に関しては名称だけでなく環境基準値も出題されるので注意が必要です。

物質名環境基準
(μg/m3
ベンゼン3
ジクロロメタン150
トリクロロエチレン130
テトラクロロエチレン200

環境基準はないが指針値がある11物質

物質名
アクリロニトリル
塩化ビニルモノマー
クロロホルム
ジクロロエタン
水銀及びその化合物
ニッケル化合物
ひ素及びその化合物
ブタジエン
マンガンおよびその化合物
アセトアルデヒド
塩化メチル

公害防止管理者に合格するために!

合格

最短かつ効率的に合格するためには、公式テキスト公式過去問集は最低限買っておくことをお勧めします。

理由は以下の通り。

新・公害防止の技術と法規(公式テキスト)

試験問題は全て公式テキストから出ると言われています!つまり、これを丸暗記すれば満点合格できちゃいます。(世の中そんなに甘くないですがw)

最新版

正解とヒント(公式過去問集)

公式過去問集です。(過去5年分収録)

解説がかなり詳しく丁寧なので、参考書としても十分です。分からないところは公式テキストに戻って深掘りできるようになっているので、公式テキストと合わせて勉強すると効率的です。出題傾向・関連問題が参照できるのも嬉しいところです。

最新版

\他のテキストも気になる方はこちら/

試験勉強お疲れ様です♡

当サイトでは、公害防止管理者を目指す貴方のために様々な情報を展開しています。

フェルたん
フェルたん

合格に向けて、以下のリンクをガンガン活用して下さい!

失敗しないテキスト選び(大気編)

失敗しないテキスト選び(水質編)

公害防止管理者は電話帳が全て

【公害防止管理者】完全攻略ガイド 傾向と対策(大気編)

【公害防止管理者】過去問!解説付き

【公害総論】で毎年2~3問!「環境基本法」ここが出る!

【ばいじん・粉じん特論】「計算問題」攻略マニュアル

【大気特論】「計算問題」攻略マニュアル

【大気特論】で毎年4問「測定技術」徹底攻略!

【大気有害物質特論】のツボ!

資格取得の効率的な勉強法4つ!

5分でわかる公害防止管理者のすべて《初心者ガイド》

\当サイト人気No.1/

\急上昇!/

コメント