【公害防止管理者】ばいじん・粉じん特論 計算問題攻略マニュアル

ばいじん・粉じん特論 計算問題攻略マニュアル 公害防止管理者
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク
フェルたん
フェルたん

「ばいじん・粉じん特論」って計算問題が苦手なのよね~

たまお
たまお

僕も最初は苦手だったけど、

ある法則に気付けば楽勝さっ!

本記事の内容
ばいじん・粉じん特論 計算問題攻略
  • 過去7年の出題傾向分析
  • 苦手な計算問題、実は簡単!
  • これだけ押さえれば確実に3~6ポイントアップします!

公害防止管理者(大気関係)で、「ばいじん・粉じん特論」が苦手という人はとても多いです。

なぜ苦手なのか?

それは、難解な計算問題があるから。でも、「一見」難解そうなだけで、実は簡単です。

私も最初は捨ててしまおうと思いましたが、過去問を眺めるうちに似たような問題ばかり出ていることに気付きました。

公式を丸暗記すれば簡単に解ける問題ばかりかよ!むしろ得点源!

これだけで3~6ポイント上乗せ出来るので、科目合格がグッと近づきます。

では、さっそく見て行きましょう!

【大気特論】の計算問題対策はこちら

スポンサーリンク

ばいじん・粉じん特論 頻出TOP6

「ばいじん・粉じん特論」の計算問題で重要なのは以下の6つです。

これだけは、しっかり覚えましょう!

ばいじん・粉じん特論 頻出TOP6

  1. コゼニーカルマン式
  2. ピトー管の流速測定
  3. 石綿濃度
  4. ドイッチェの式
  5. 集じん性能
  6. 遠心集じん

上記リンクから関連の過去問集に飛びます。

たまお
たまお

公式は見た目よりぜんぜん難しくないから大丈夫!

まずは最後まで読んでね。

コゼニーカルマン式

重要度 5.0

コゼニーカルマン式は、5年連続出題されている超重要問題です

必ず出るものと思って手堅く押さえておきましょう!

たまお
たまお

コゼニーカルマン式とは、ダスト層の圧力損失を求める式です。

コゼニーカルマン式
コゼニーカルマン式2
  • Δpd:ダスト層の圧力損失
  • md :ダスト負荷
  • μ :ガスの粘度
  • u :ろ過速度
  • ε  :ダスト層の空隙率
  • dps :ダストの比表面積径
  • ρp :ダストの密度

≫ 【コゼニーカルマン式】徹底攻略

フェルたん
フェルたん

うぁ!なにこれ!

絶対無理!

たまお
たまお

まぁまぁ(笑)

詳しくは以下を読んでね!

これを見ただけで拒絶反応を示す人も多いと思います。でも大丈夫。

コゼニーカルマン式は、公式が示されて計算するものや、各係数が圧力損失にどのように影響するのかを問われるものがほとんどです。なので、分母と分子に何があるのかを大まかに覚えておけば大丈夫。あとは実際に解いて慣れて行きましょう!

ピトー管の流速測定

重要度 5.0

ピトー管の計算問題は、3年連続出題されている超重要問題です。逆に言えば、これを押さえるだけで確実に1ポイントアップのサービス問題と受け止めましょう。

たまお
たまお

ピトー管の公式はこの2つ!

ピトー管の流速測定の公式

ピトー管の公式は2つあります。

ピトー管を用いた流速測定
  • v :管内のガス流速[m/s]
  • C :ピトー管係数
  • Pd:ダクトを流れるガスの動圧[Pa]
  • ρ :ダクトを流れるガスの密度[kg/m3]

ピトー管を用いた流速測定
  • ρ :ダクトを流れるガスの密度[kg/m3]
  • ρ0:標準状態のガスの密度[kg/m3]
  • θ :ガス温度[℃]
  • P :大気圧[kPa]
  • Ps:静圧(ゲージ圧)[kPa]
  • P0:標準状態圧力[kPa]

≫ 【ピトー管の流速測定】徹底攻略

フェルたん
フェルたん

なんか複雑…

覚えられるかしら…

たまお
たまお

最初は公式見ながらでも解いていこう。

計算自体はそんなに難しくないから覚えられるよ。

石綿濃度

重要度 5.0

石綿濃度も4年連続で出題されている超重要問題です。

たまお
たまお

石綿濃度の公式はコレだ!

計算は難しくないので過去問繰り返せば覚えられるよ。

石綿濃度の公式
石綿濃度
  • A:捕集用ろ紙の有効ろ過面積
  • N:計数繊維数の合計
  • a:顕微鏡の視野の面積
  • n:計数を行った視野の数
  • V:採気量

≫ 【石綿濃度】徹底攻略

フェルたん
フェルたん

うん、これなら覚えられるかも!

ドイッチェの式

重要度 5.0

ドイッチェの式も毎年ではありませんが出題頻度の高い押さえておくべき問題です。

たまお
たまお

ドイッチェの式とは、コレです!

電気集じん装置の集じん率を求める式です。

ドイッチェの式
ドイッチェの式
  • η :集じん率
  • ωe:粒子の分離速度[m/s]
  • A :有効集じん面積[m2]
  • Q :ガス流量[m3/s]

≫ 【ドイッチェの式】徹底攻略

フェルたん
フェルたん

うぁ!expってなによ!

絶対無理!

たまお
たまお

実は簡単だから大丈夫!

過去問やれば理解できるよ。

集じん性能

重要度 4.0

集じん性能も毎年ではありませんが出題頻度は高いです。計算も簡単なので手堅く押さえておきましょう!

たまお
たまお

集じん性能は公式を使うと逆に分かり難いんだよね。

だから、図解して手計算するのがおすすめ!

集じん性能の計算

公式は一応ありますが、公式を覚えるより図解して手計算した方が分かりやすいし間違えにくいです。

手計算とは、集じん装置の入り口で1000個のダストが出口で何個になるかを計算する方法です。例えば、集じん率85%の装置なら、1000個のダストは出口で150個に減ります。実際には集じん装置を直列・並列に組み合わせた問題なのですが、順番に解いていけば答えにたどり着けます。

詳しくは、集じん性能で解説しています。

≫ 【集じん性能】徹底攻略

フェルたん
フェルたん

なるほどねー。

これなら行けるかも!

遠心集じん

重要度 4.0

過去7年で3回なので出題頻度は決して高くはありませんが、公式も簡単なので覚えておいて損はないです。

たまお
たまお

この公式は簡単だからサクッと覚えちゃおう!

フェルたん
フェルたん

う、うん、がんばる!

過去問繰り返せばイケるかも?

遠心集じんの公式
遠心集じん
  • Z :遠心効果
  • uθ:円周方向粒子速度[m/s]
  • g :重力加速度9.8[m/s2]
  • R :回転半径[m]

≫ 【遠心集じん】徹底攻略

課題毎に集中特訓しよう!

試験勉強は教科毎、課題毎に集中して勉強するのが効率的です。毎日あっちこっちに手を出すよりは課題を一つに絞って勉強した方が理解が深まります。

以下に課題毎の過去問をまとめていますので、集中特訓しましょう!

  1. コゼニーカルマン式
  2. ピトー管の流速測定
  3. 石綿濃度
  4. ドイッチェの式
  5. 集じん性能
  6. 遠心集じん

過去問はこちらで演習できます。

まとめ:【公害防止管理者】ばいじん・粉じん特論 計算問題攻略マニュアル

フェルたん
フェルたん

いかがでしたか?

過去の出題傾向が分かれば対策もしやすいですね!

たまお
たまお

ばいじん・粉じん特論は、以下の公式書籍がおすすめです。

解説が分かりやすく計算問題の解説もかなり詳しいので理解が深まりますよ。

公害防止管理者に合格するために!

合格

最短かつ効率的に合格するためには、公式テキスト公式過去問集は最低限買っておくことをお勧めします。

理由は以下の通り。

新・公害防止の技術と法規(公式テキスト)

試験問題は全て公式テキストから出ると言われています!つまり、これを丸暗記すれば満点合格できちゃいます。(世の中そんなに甘くないですがw)

最新版

正解とヒント(公式過去問集)

公式過去問集です。(過去5年分収録)

解説がかなり詳しく丁寧なので、参考書としても十分です。分からないところは公式テキストに戻って深掘りできるようになっているので、公式テキストと合わせて勉強すると効率的です。出題傾向・関連問題が参照できるのも嬉しいところです。

最新版

\他のテキストも気になる方はこちら/

試験勉強お疲れ様です♡

当サイトでは、公害防止管理者を目指す貴方のために様々な情報を展開しています。

フェルたん
フェルたん

合格に向けて、以下のリンクをガンガン活用して下さい!

失敗しないテキスト選び(大気編)

失敗しないテキスト選び(水質編)

公害防止管理者は電話帳が全て

【公害防止管理者】完全攻略ガイド 傾向と対策(大気編)

【公害防止管理者】過去問!解説付き

【公害総論】で毎年2~3問!「環境基本法」ここが出る!

【ばいじん・粉じん特論】「計算問題」攻略マニュアル

【大気特論】「計算問題」攻略マニュアル

【大気特論】で毎年4問「測定技術」徹底攻略!

【大気有害物質特論】のツボ!

資格取得の効率的な勉強法4つ!

5分でわかる公害防止管理者のすべて《初心者ガイド》

\当サイト人気No.1/

\急上昇!/

行政書士、個人投資家、理系女子、資格マニア、クラシック音楽の人。大手IT企業を華麗に退職してブラック企業を彷徨い人生絶望。このままでは終われない→猛勉強して行政書士一発合格!「人生は自分で描くもの」を実践中!

\Twitterもやってます/

コメント