【完全攻略ガイド】危険物取扱者のすべて(最短で合格する方法)

危険物取扱者のすべて 資格
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

完全ド素人の私が、思い立って2週間危険物取扱者(乙4)に合格しました。しかも、満点合格!思わず自慢じみてしまいましたが、資格マニアの私が、危険物取扱者に最短で合格するためにやるべきことを解説いたします。

危険物取扱者を目指している方はもちろん、他の資格にチャレンジしている方もぜひ参考にして下さい!

本記事の信頼性

フェルたん
フェルたん

資格マニアのフェルたんです。

これまで様々な国家資格を取得してきました。

主な取得資格は以下の通りです。

  • 行政書士 1年独学で一発合格
  • 公害防止管理者 半年独学で一発合格
  • 危険物乙4 1ヵ月独学で一発合格(満点)

    現在も新たな国家資格にチャレンジ中!
スポンサーリンク

危険物取扱者(乙4)の合格通知

フェルたん
フェルたん

危険物取扱者(乙4)合格したわよ!

危険物取扱者合格通知
たまお
たまお

しかも満点かよ!
おめでとう!

フェルたん
フェルたん

後日、受け取った免状はこちら!

危険物取扱者乙4免状

危険物取扱者とは?

危険物取扱者とは?

危険物取扱者は、「国家資格」です。

甲、乙(1~6類)、丙、と区分があってそれぞれ扱える危険物が異なります。

ほとんどの人は、乙種 第4類(=乙4を受験します。

それは、ガソリン、灯油、軽油など、最も流通しているエネルギーを扱う資格なので、就職先として需要が高いからです。

危険物取扱者って何ができるの?

危険物取扱者の需要は多岐にわたります。

主な就職先は以下の通り。

危険物取扱者の主な就職先、職業
  • 石油系、化学系、薬品系メーカー
  • 製油所、油槽所、コンビナート
  • ガソリンスタンド
  • タンクローリーのドライバー
  • 自動車販売、整備工場
  • 産業廃棄物処理施設
  • 環境管理コンサルタント

消防法上、危険物を扱うところでは危険物取扱者が必ず在籍している必要があるので、持っているだけで武器になります。

危険物は、この先も絶対に無くならないので、持っていてその価値が下がることはありません。

一生物の資格です。

危険物取扱者の合格率

受験者数:年間約40万人

合格率:30%前後

たまお
たまお

意外と合格率低いのは驚きだね!
まるで難関資格のよう…

フェルたん
フェルたん

私も最初これ見て焦ったわ。
でも全然焦ることないの。
その理由は…最後まで読んでね!

できれば乙以上を目指そう!

危険物取扱者には、甲、乙、丙 の区分がありますが、可能であれば「」以上を取得することをお勧めします。

どうしてか?

甲、乙は立会ができるので、資格がない人に指示して作業してもらうことが可能です。一方、丙は立会ができないので、自分で作業するしかありません。

つまり、甲、乙は管理者になり得る資格で、丙は現場作業者向けの資格です。(現場作業しかやるつもりないなら全く問題ありません)

区分取扱い対象立会受験資格
全ての危険物化学系の学部卒、実務年数等制限あり
1~6類それぞれ異なる
(4類はガソリン、灯油、軽油など)
誰でも受験可能
4類のうちの特定危険物のみ不可誰でも受験可能
危険物取扱者の資格区分

危険物取扱者の勉強法は?

危険物取扱者(乙4)の参考書

私が買ったのはこの1冊だけです。

≫「危険物取扱者」他の参考書はこちら(Amazon)

<10日で受かる!>というキャッチフレーズに引き寄せられて買ってしまいましたが、完全に甘く考えてました(笑)

10日間で合格というのは絶対無理とは言いませんが、仕事やりながらの勉強はかなり厳しいです。朝から晩まで丸1日、10日間みっちり勉強すればなんとかギリギリ合格できるレベルだと思います。

この参考書自体はとても分かりやすくて良くできています。ただ、10日では…ということです。

チェック

決して難しい資格ではないが、舐めてかかると間違いなく落ちる。

確実に言えることは、どんなに頭の良い人でも勉強しなければ間違いなく落ちます。それは、理系の一般常識だけではなく、法令を覚える必要があるからです。

具体的な勉強法は?

私が実践した勉強方法
  • 勉強を始めたのは1カ月前
  • 勉強は毎日3時間
  • 表や数字、用語は全て丸暗記
  • 参考書は5回転
  • 過去問を何度も繰り返す

私がやったことはこれだけです。

最初は専門用語だらけでチンプンカンプンでしたが、覚えてくるとだんだん楽しくなってきます。

フェルたん
フェルたん

飛行機は飛び立つときが一番燃料消費するって言うでしょ?

最初がいちばん辛くて、そこを抜けてしまえば勉強も楽しくなるものよ。

たまお
たまお

そう、多くの人は最初の辛いところで脱落しちゃうんだよね。

辛くてもあきらめずに続けることだよ!

\資格を効率的に取る4つの勉強法/

危険物取扱者の試験会場にて

危険物取扱者の試験会場にて

試験会場の朝

試験会場は沢山の人で溢れていました。

えっ!こんなに受験する人がいるの?

私の場合、試験会場は東北大学だったのですが、とにかく広く、危険物取扱者の試験だけでも教室が何十もあって、自分の教室までなかなか辿り着けず焦りました。

会場には余裕を持って早めに行きましょう!

試験が始まって驚いたこと

危険物取扱者の試験時間は2時間です(乙種)

試験が始まると、みんな一斉に問題を解き始めました。カツカツ鉛筆の音、ページをめくる音…緊張しますよね?このサウンド。するとどうでしょう…

30分もすると会場を出て行く人がゾロゾロと。

みんなこんなに早く解き終わったの?驚きと同時に焦りを感じました。私もそのころには解き終わってはいたのですが、まだ時間たっぷりあるし見直したりしないの?そんなに自信があるの?と混乱しました。

でもそこで気を取り直し、3回見直しました。結果、何ヶ所か勘違いで間違っていたので見直しは必要でした。3回見直した頃には、教室には数えるほどの人しか残っていませんでした。(個人的にはかなり衝撃的でした)

結局、私もトイレが我慢できなくなり、残り30分で会場を後にしました。

危険物取扱者の試験では、一度退場したら戻ることは出来ません。トイレ退出も認められません。

あとで聞いた話なのですが、危険物取扱者(乙4)は、工業高校のカリキュラムの一環で取得させているようです。本人は取る気なくても仕方なく来ている人が多いのだとか。

なるほど、だから少年少女が大勢いたのか(笑)

合格率が30%前後と低い理由はここにあります。

まとめ:【完全攻略ガイド】危険物取扱者のすべて 試験概要~勉強法【徹底解説】

まとめ:【完全攻略ガイド】危険物取扱者のすべて 試験概要~勉強法【徹底解説】

いかがでしたか?

でも、独学だと自信のない人は多くいますよね?

  • 独学で最後まで勉強できたことが無い
  • 仕事が忙しくて勉強できる時間が無い
  • 過去に落ちたトラウマがある…

そんなあなたには通信講座をお勧めします。

何よりも確実に合格したい、合格しないと業務上ヤバイ・・・など、切羽詰まっている方もいるでしょう。

私の知り合いにも通信講スタンディング↓で取った人が何人かいます。とても評判が良かったので、通信講座ならスタンディングをお勧めします。

\無料講座あります/

行政書士、個人投資家、理系女子、資格マニア、クラシック音楽の人。大手IT企業を華麗に退職してブラック企業を彷徨い人生絶望。このままでは終われない→猛勉強して行政書士一発合格!「人生は自分で描くもの」を実践中!

\Twitterもやってます/

コメント